2014年10月29日
クックパッド光の森料理教室12月度Lesson
こんにちわ。
クックパッド光の森料理教室です。。
今月末無事オープンしましたよ~
まだまだ、ボチボチですが皆さんに満足していただける教室を考えながらつくっていきたいと思ってますので
どうぞよろしくお願いします。。
さて、早速ですが・・・
12月度のレッスン詳細が決まりましたよ。
https://cookstep.cookpad.com/lessons/12784
今年も、なんだかんだとあとわずかです。。。
クリスマスなるものがぼんやりみえてきちゃいました。
オシャレなレストランで外食も勿論・・主婦にとって年に何度かのご褒美に・・・いいと思います。。
けどけど、そうもいかないご家庭もたくさんありますよね・・・・
そこで、今回はご家庭で簡単にできる『前菜アラカルト』
いつもの食材と調味料をちょっこっとアレンジしたり下ごしらえで一工夫することで食卓がご馳走畑になること
間違いなしですよ~
是非是非お誘いあわせの上お越し下さいませ。
クックパッド光の森料理教室です。。
今月末無事オープンしましたよ~
まだまだ、ボチボチですが皆さんに満足していただける教室を考えながらつくっていきたいと思ってますので
どうぞよろしくお願いします。。
さて、早速ですが・・・
12月度のレッスン詳細が決まりましたよ。
https://cookstep.cookpad.com/lessons/12784
今年も、なんだかんだとあとわずかです。。。
クリスマスなるものがぼんやりみえてきちゃいました。
オシャレなレストランで外食も勿論・・主婦にとって年に何度かのご褒美に・・・いいと思います。。
けどけど、そうもいかないご家庭もたくさんありますよね・・・・
そこで、今回はご家庭で簡単にできる『前菜アラカルト』
いつもの食材と調味料をちょっこっとアレンジしたり下ごしらえで一工夫することで食卓がご馳走畑になること
間違いなしですよ~
是非是非お誘いあわせの上お越し下さいませ。
2014年10月16日
2014年10月13日
おうちカフェごはん
台風ですね~
大丈夫でしょうか?
おとなしく過ぎ去るのを待ちましょう。。
さてさて、
m2taste(おうちカフェごはんプロジェクト)「mamaの味」活動
第1回10/27(月)に向けて
いろいろお試し、、頑張ってみてます。。
先日栗拾いに行きました・・・
そこで、思いがけないお土産をたくさんいただきました。。。
カボス&渋柿・・
栗仕事だけでも大変なのに、、翌日の台所はてんやわんやです。。。



大丈夫でしょうか?
おとなしく過ぎ去るのを待ちましょう。。
さてさて、
m2taste(おうちカフェごはんプロジェクト)「mamaの味」活動
第1回10/27(月)に向けて
いろいろお試し、、頑張ってみてます。。
先日栗拾いに行きました・・・
そこで、思いがけないお土産をたくさんいただきました。。。
カボス&渋柿・・
栗仕事だけでも大変なのに、、翌日の台所はてんやわんやです。。。



2014年10月04日
おうちの味を作りませんか?
先日投稿させて頂いた
クックパッド料理教室のフランチャイズ光の森校の開講と並行して
新たにスタートさせる活動です。
その名は「m2taste」
なんのこっちゃ・・ですよね。。
m2はママのmが2つで、母、おふくろ、そのまんまママととらえて下さい。
tasteはそのまま味・・・
そうですそうです!ママの味・・・ん?どっかで聞いたフレーズ。
おふくろの味、おうちの味みたいなものです。
最近は、核家族化に伴い以前なら家庭で受け継がれてきた味が、
なんたが途絶えがちだと感じます。
梅干し、味噌、漬物などなど・・・
そして、今では簡単に買うことができてしまいます。。。
それは決して悪いことじゃないんですけど、
ちょっとさみしいなぁと。
私も、つくらない(というか作り方がよくわからなかったというのが正解かな?)人
・・・でしたが、お友達に誘われて一緒に作った味噌が美味しくて、
ちょっと目覚めてしまいました。。
それから、物産館などで見かけるちょっと珍しい食材・・・
農家さんが一生懸命育ててお店に並んでる栄養満点の食材も
どうやって使うのかがわからず、、素通りする人も多いのでは?
コリンキーや、ヤーコン、むかご、菊芋、なた豆などなど
そんなこんなを、知ってる人が知らない人へ・・・
また、レシピはアイデアを出し合って楽しく、
おうちの味をつくる場があったらいいなと
思い、、この活動を始めようと思います。
活動は月1~2回、場所は光の森近くです
(詳細は参加者にのみご案内します)
facebookで「handmade倶楽部」検索してみて下さい。
クックパッド料理教室のフランチャイズ光の森校の開講と並行して
新たにスタートさせる活動です。
その名は「m2taste」
なんのこっちゃ・・ですよね。。
m2はママのmが2つで、母、おふくろ、そのまんまママととらえて下さい。
tasteはそのまま味・・・
そうですそうです!ママの味・・・ん?どっかで聞いたフレーズ。
おふくろの味、おうちの味みたいなものです。
最近は、核家族化に伴い以前なら家庭で受け継がれてきた味が、
なんたが途絶えがちだと感じます。
梅干し、味噌、漬物などなど・・・
そして、今では簡単に買うことができてしまいます。。。
それは決して悪いことじゃないんですけど、
ちょっとさみしいなぁと。
私も、つくらない(というか作り方がよくわからなかったというのが正解かな?)人
・・・でしたが、お友達に誘われて一緒に作った味噌が美味しくて、
ちょっと目覚めてしまいました。。
それから、物産館などで見かけるちょっと珍しい食材・・・
農家さんが一生懸命育ててお店に並んでる栄養満点の食材も
どうやって使うのかがわからず、、素通りする人も多いのでは?
コリンキーや、ヤーコン、むかご、菊芋、なた豆などなど
そんなこんなを、知ってる人が知らない人へ・・・
また、レシピはアイデアを出し合って楽しく、
おうちの味をつくる場があったらいいなと
思い、、この活動を始めようと思います。
活動は月1~2回、場所は光の森近くです
(詳細は参加者にのみご案内します)
facebookで「handmade倶楽部」検索してみて下さい。
2014年10月02日
クックパッド料理教室光の森校がオープンしますよ~
お知らせで~す。
料理レシピ検索・投稿サイトのクックパッドが
料理教室をはじめました。。
そして、熊本にも・・・・やってきましたよ~
フランチャイズです。。。
4人定員のアットホームな料理教室です。。
テーマは「おうちカフェごはん」
いつものおうちごはんがほんのちょっとの
アイデアでcafe風にアレンジ・・・
料理の腕がめきめきアップする予感・・・
しませんかぁ?
10月23日(木)オープン
クックパッド光の森料理教室
「おうちカフェごはん」
詳細はこちらから・・・・
https://cookstep.cookpad.com/schools/9063


料理レシピ検索・投稿サイトのクックパッドが
料理教室をはじめました。。
そして、熊本にも・・・・やってきましたよ~
フランチャイズです。。。
4人定員のアットホームな料理教室です。。
テーマは「おうちカフェごはん」
いつものおうちごはんがほんのちょっとの
アイデアでcafe風にアレンジ・・・
料理の腕がめきめきアップする予感・・・
しませんかぁ?
10月23日(木)オープン
クックパッド光の森料理教室
「おうちカフェごはん」
詳細はこちらから・・・・
https://cookstep.cookpad.com/schools/9063
2013年03月10日
2012年03月22日
この子にしてこのママ?
またまた。。。
朝早くから、バスに揺られ・・・
麻酔使用での顎関節症治療
行ってきました。。。
2度目はなれたもの?
いや、、、てか、、、、
前回の点滴部分が真っ青で、、、
筋肉痛みたくズキズキドーンて。。。
して、先生に
さ、今日も頑張ろうって、、、
簡単な処置だから、大丈夫!
って、まるで子供扱い?
いや、でもなぜか心地良い・・・
この先生、私をよくわかってる(^_-)
そのおかげでリラックスできた。
が、先生から、、、
前回ね・・・って話が。。。
なんだ?
もともと脈拍遅い?
と聞かれ、、、
遅い遅い、スポーツしてたし、、、
ずっと1分間に55前後、、、
健康診断ではいつもひっかかり
徐脈ってやつ。。。
が、、、、前回の処置前44だった。。。
で、処置中に32まで下がって、、、
30きったら中止(._.)って
緊迫してたらしい。。。
えっ?まじで??
心臓止まっちゃうじゃん。。。
さっきのリラックスモードから
パッキーン(-_-)/~~~ピシー!ピシー!って覚醒
だ、だ、大丈夫ですかね?私。。。
麻酔医常駐でやるから安心してね。。。
と言われ、すべてを預け、、、
夢の中へ・・・
そして、ベットで覚醒・・・
おっ、、大丈夫だったんだ。。。
歯じゃなくて心臓・・・
私、ここに何治療しにきてたんだ?
って、、、錯覚する感じ?
ま、無事終了して何よりで
順調に麻酔もきれ、、、昼過ぎには帰宅許可。
ちよっとぼーっとするけど
なんとか帰宅、、、
あ~早くソファで横になりたぁい、、、と
、、、、、と、、そのとき、、、
あ、ぎゃゃゃゃゃゃあ
か、か、鍵・・・持って出てないし。。。私。
そうだ、、朝誰よりも早く、しかも
車(車のカギつけてるキーホルダーに家の鍵も)じゃないから
鍵持たず。。。に出かけて、、、
あ~やってしまった。。。
さて、どうしよう。。。
パパの帰りはまだまだ先・・・夜だもんね。
てなると、、、子供かぁ・・
下校時間何時だっけな?
確か5時ぐらい。。。
げ~っ待てない(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
おそるおそる学校に電話・・・
授業中ですかね?
休み時間ですかね?って気を遣いながら、、、
教室に電話つないでもらい
担任の先生に事情話たら
うわぁっお母さん、締め出され状態ですね。。。って
休み時間に、正門まで子供さん鍵持って行かせますね~って
そして、、、
息子に会え、鍵を預かり、、、
が、、、息子に、、、
ママ、何しよっとね。。。鍵持って行かんやったん?
あ~あ、、はい鍵・・・
夕方家おってよ。。。俺入れんけんね。。。って
はい、、もちろんいますいますって私。。。
先生にも、、、
言われましたね・・・
おっちょこちょいですねぇお母さん。。。
こちらもちょっとじたばたしちゃいましたけど。
息子が一番冷静でしたぁって。。
あ~またかぁ、、、みたいな。。。
そうです。。。飲み会のときに何度か・・・
前科もちです(笑)
朝早くから、バスに揺られ・・・
麻酔使用での顎関節症治療
行ってきました。。。
2度目はなれたもの?
いや、、、てか、、、、
前回の点滴部分が真っ青で、、、
筋肉痛みたくズキズキドーンて。。。
して、先生に
さ、今日も頑張ろうって、、、
簡単な処置だから、大丈夫!
って、まるで子供扱い?
いや、でもなぜか心地良い・・・
この先生、私をよくわかってる(^_-)
そのおかげでリラックスできた。
が、先生から、、、
前回ね・・・って話が。。。
なんだ?
もともと脈拍遅い?
と聞かれ、、、
遅い遅い、スポーツしてたし、、、
ずっと1分間に55前後、、、
健康診断ではいつもひっかかり
徐脈ってやつ。。。
が、、、、前回の処置前44だった。。。
で、処置中に32まで下がって、、、
30きったら中止(._.)って
緊迫してたらしい。。。
えっ?まじで??
心臓止まっちゃうじゃん。。。
さっきのリラックスモードから
パッキーン(-_-)/~~~ピシー!ピシー!って覚醒
だ、だ、大丈夫ですかね?私。。。
麻酔医常駐でやるから安心してね。。。
と言われ、すべてを預け、、、
夢の中へ・・・
そして、ベットで覚醒・・・
おっ、、大丈夫だったんだ。。。
歯じゃなくて心臓・・・
私、ここに何治療しにきてたんだ?
って、、、錯覚する感じ?
ま、無事終了して何よりで
順調に麻酔もきれ、、、昼過ぎには帰宅許可。
ちよっとぼーっとするけど
なんとか帰宅、、、
あ~早くソファで横になりたぁい、、、と
、、、、、と、、そのとき、、、
あ、ぎゃゃゃゃゃゃあ
か、か、鍵・・・持って出てないし。。。私。
そうだ、、朝誰よりも早く、しかも
車(車のカギつけてるキーホルダーに家の鍵も)じゃないから
鍵持たず。。。に出かけて、、、
あ~やってしまった。。。
さて、どうしよう。。。
パパの帰りはまだまだ先・・・夜だもんね。
てなると、、、子供かぁ・・
下校時間何時だっけな?
確か5時ぐらい。。。
げ~っ待てない(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
おそるおそる学校に電話・・・
授業中ですかね?
休み時間ですかね?って気を遣いながら、、、
教室に電話つないでもらい
担任の先生に事情話たら
うわぁっお母さん、締め出され状態ですね。。。って
休み時間に、正門まで子供さん鍵持って行かせますね~って
そして、、、
息子に会え、鍵を預かり、、、
が、、、息子に、、、
ママ、何しよっとね。。。鍵持って行かんやったん?
あ~あ、、はい鍵・・・
夕方家おってよ。。。俺入れんけんね。。。って
はい、、もちろんいますいますって私。。。
先生にも、、、
言われましたね・・・
おっちょこちょいですねぇお母さん。。。
こちらもちょっとじたばたしちゃいましたけど。
息子が一番冷静でしたぁって。。
あ~またかぁ、、、みたいな。。。
そうです。。。飲み会のときに何度か・・・
前科もちです(笑)
2012年03月16日
噛めるって幸せ!(^^)!
朝食を抜き、、、
帰りは車お迎えが条件のため
行きはバス・・・
で、バス停まで30分歩き、、、
バスに揺られること30分。。。
たどり着いた先は
熊大そばの伊東口腔外科。。。。
どきどきで、心臓バクバク
そうです。。。
今日はオペ・・・
奥歯が異動して顎関節症発症のため
奥歯抜歯するはめに。。。
生涯初めて歯の治療で
静脈麻酔しました。。。
点滴から入れるやつ。。。
でも全身麻酔ではないので、、、
ほんわり意識はある
中途半端な麻酔です。。。。
・・・が、全麻よりやはり体への負担やリスクは低い(._.)
、、、ってなんで、麻酔?
はい、私・・・
極度のとがったもの恐怖症です。。。
とがったものが口の中に
しかも他人の手によって入るなんて
信じられない(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
この世の終わりってぐらい怖いんです。。。
だから、、
かかりつけの歯医者さんはお手上げ・・・
私も無理無理・・・
でも、痛くて痛くて
奥歯でものが噛めない・・・
食事がつらい、、、
おなかへってるのに食べれない。。。
ストレスたまるぅ~
ほっとくわけにいかず、、、
麻酔治療やってる伊東口腔外科紹介してもらって
行ってきました。。。。
何度か途中で覚醒
遠くの方で、、、
ががががががががっって、なんかやってる感じは
したけど、、、、
すぐまた夢の中。。。
気が付いたら、ベットで2時間ほど寝てましたね~
麻酔から覚めて、、、
問題なければ、夕方には帰宅できます。。。
食事もふつうに・・・ok
まあ、1日がかりですが、、、
そして、、、
お~(^_-)
噛める噛める、、、奥歯で、、、、
おいし~い!(^^)!
来週もう一度行くんだけど、、、
とがったもの恐怖症の私も
これなら大丈夫。。。
早く行けばよかった・・・・
歯は大切だぁ。。。
帰りは車お迎えが条件のため
行きはバス・・・
で、バス停まで30分歩き、、、
バスに揺られること30分。。。
たどり着いた先は
熊大そばの伊東口腔外科。。。。
どきどきで、心臓バクバク
そうです。。。
今日はオペ・・・
奥歯が異動して顎関節症発症のため
奥歯抜歯するはめに。。。
生涯初めて歯の治療で
静脈麻酔しました。。。
点滴から入れるやつ。。。
でも全身麻酔ではないので、、、
ほんわり意識はある
中途半端な麻酔です。。。。
・・・が、全麻よりやはり体への負担やリスクは低い(._.)
、、、ってなんで、麻酔?
はい、私・・・
極度のとがったもの恐怖症です。。。
とがったものが口の中に
しかも他人の手によって入るなんて
信じられない(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
この世の終わりってぐらい怖いんです。。。
だから、、
かかりつけの歯医者さんはお手上げ・・・
私も無理無理・・・
でも、痛くて痛くて
奥歯でものが噛めない・・・
食事がつらい、、、
おなかへってるのに食べれない。。。
ストレスたまるぅ~
ほっとくわけにいかず、、、
麻酔治療やってる伊東口腔外科紹介してもらって
行ってきました。。。。
何度か途中で覚醒
遠くの方で、、、
ががががががががっって、なんかやってる感じは
したけど、、、、
すぐまた夢の中。。。
気が付いたら、ベットで2時間ほど寝てましたね~
麻酔から覚めて、、、
問題なければ、夕方には帰宅できます。。。
食事もふつうに・・・ok
まあ、1日がかりですが、、、
そして、、、
お~(^_-)
噛める噛める、、、奥歯で、、、、
おいし~い!(^^)!
来週もう一度行くんだけど、、、
とがったもの恐怖症の私も
これなら大丈夫。。。
早く行けばよかった・・・・
歯は大切だぁ。。。
2012年02月29日
さぼってましたぁ(^_-)
ただいまぁ(^_-)
ちょっと、、、旅に・・・でてました。。。
なんて。。。
さぼり旅ですです(^_-)
更年期ってやつに、、、
連れられて・・・
あ、でもでもですね・・・
大好きな料理はバシバシやってますよぉ。。
パンづくりも。。。
ホームベーカリーじゃものたりなくなって、、、
食パン用の焼き型買って
オーブンで焼いてみたら、、、
ホント買ったみたいなパンが焼けちゃうんです。。。
そして、今のマイブームはそば粉ガレットです。。。
それもこれも、、、、
次回写真アップしまぁす(^_-)
のんびりですが、、、
頑張って書いていこうと思います。。。
ちょっと、、、旅に・・・でてました。。。
なんて。。。
さぼり旅ですです(^_-)
更年期ってやつに、、、
連れられて・・・
あ、でもでもですね・・・
大好きな料理はバシバシやってますよぉ。。
パンづくりも。。。
ホームベーカリーじゃものたりなくなって、、、
食パン用の焼き型買って
オーブンで焼いてみたら、、、
ホント買ったみたいなパンが焼けちゃうんです。。。
そして、今のマイブームはそば粉ガレットです。。。
それもこれも、、、、
次回写真アップしまぁす(^_-)
のんびりですが、、、
頑張って書いていこうと思います。。。
Posted by hikki at
09:16
│Comments(1)
2011年12月02日
これで、順調なの?
はい、とっても順調順調・・・
小学生の子供の話です・・・
毎日、、朝起きてから
早くご飯食べて、
はい、着替えて、、、
忘れ物ない?
そして、かえってきたら、、、
連絡帳だして、、、
宿題は?
明日の準備したの?
とまぁ、朝から晩まで
がみがみ、たらたら、ぐちぐち・・・
あ、うちうち、、、それ、、、私、私・・・
って、、、今思ってる人
きっとたくさんいますよね?
そして、子供が寝てから、、、
その寝顔をみて、、、
「あ~、また言い過ぎたぁ、ごめんねぇ
明日こそは優しくなろう」
そう思う。。。
そして、、、翌朝、、、
昨日の決心はどこへやら、、、
またあの朝がやってくる。。。
早く起きなさ~い(^_-)
そんな、私たちに
「それでいいのよ、、、子育て順調よ
がみがみ言っていいの、、、
子供たち、、、聞いてませんから(笑)
子供たちは繰り返すのが仕事だから・・・」
そんな話で、
体育館に集まった、親子・先生たちを
笑いの渦に巻き込んで1時間半・・・
あっという間でした。。
ひさしぶりに大笑いしたなぁ・・・
この話をしてくれたのは、、、
今や芸能人より有名な・・
熊丸みつ子先生
PTA人権委員会主催の講演会に
来てくださいました。。。
現在、全国の幼児から思春期の子供や親、
地域、教育関係者のいろいろな講座で講師として
幅広く活躍されてます。
皆さんも機会があれば
聞いてみて下さい。。。
スカーっとします。。。
そして、な~んだ、これでいいんだ。。。
って、、、す~っと楽になれます。。
小学生の子供の話です・・・
毎日、、朝起きてから
早くご飯食べて、
はい、着替えて、、、
忘れ物ない?
そして、かえってきたら、、、
連絡帳だして、、、
宿題は?
明日の準備したの?
とまぁ、朝から晩まで
がみがみ、たらたら、ぐちぐち・・・
あ、うちうち、、、それ、、、私、私・・・
って、、、今思ってる人
きっとたくさんいますよね?
そして、子供が寝てから、、、
その寝顔をみて、、、
「あ~、また言い過ぎたぁ、ごめんねぇ
明日こそは優しくなろう」
そう思う。。。
そして、、、翌朝、、、
昨日の決心はどこへやら、、、
またあの朝がやってくる。。。
早く起きなさ~い(^_-)
そんな、私たちに
「それでいいのよ、、、子育て順調よ
がみがみ言っていいの、、、
子供たち、、、聞いてませんから(笑)
子供たちは繰り返すのが仕事だから・・・」
そんな話で、
体育館に集まった、親子・先生たちを
笑いの渦に巻き込んで1時間半・・・
あっという間でした。。
ひさしぶりに大笑いしたなぁ・・・
この話をしてくれたのは、、、
今や芸能人より有名な・・
熊丸みつ子先生
PTA人権委員会主催の講演会に
来てくださいました。。。
現在、全国の幼児から思春期の子供や親、
地域、教育関係者のいろいろな講座で講師として
幅広く活躍されてます。
皆さんも機会があれば
聞いてみて下さい。。。
スカーっとします。。。
そして、な~んだ、これでいいんだ。。。
って、、、す~っと楽になれます。。
2011年11月18日
えっ?
皮膚科で、、、
えっ?牛肉ですかぁ?・・・って私。。
ここ数か月、、
蕁麻疹に悩まされていて、、、
もう我慢ならず、
皮膚科を受診、、、
そして、アレルギー血液検査の結果が・・・
犬、ダニ、ハウスダストなど、、、
いろいろ想像してたんだけど、、、
『牛肉』ですよォ・・・・って。。。
でも、
我が家あまり牛肉食べないんだけどな~
安上がりな鶏肉とか豚肉ばっかで、、、
ま、あるとしたらたまに
あいびきミンチとか
粉末ダシとか、、、、
とりあえず、、
今飲んでるサプリとか全部やめてみて、、、
牛肉系摂取しないようにして
様子をみることに。。。。
どなたか、、、、
牛肉アレルギーのこと、、、詳しい方
いらっしゃいませんか?
ストレスや更年期(ちょっと早い更年期です)も
考えられるみたいですが、、
あ~、かゆい、、、
そして、広がってゆくぅ~
えっ?牛肉ですかぁ?・・・って私。。
ここ数か月、、
蕁麻疹に悩まされていて、、、
もう我慢ならず、
皮膚科を受診、、、
そして、アレルギー血液検査の結果が・・・
犬、ダニ、ハウスダストなど、、、
いろいろ想像してたんだけど、、、
『牛肉』ですよォ・・・・って。。。
でも、
我が家あまり牛肉食べないんだけどな~
安上がりな鶏肉とか豚肉ばっかで、、、
ま、あるとしたらたまに
あいびきミンチとか
粉末ダシとか、、、、
とりあえず、、
今飲んでるサプリとか全部やめてみて、、、
牛肉系摂取しないようにして
様子をみることに。。。。
どなたか、、、、
牛肉アレルギーのこと、、、詳しい方
いらっしゃいませんか?
ストレスや更年期(ちょっと早い更年期です)も
考えられるみたいですが、、
あ~、かゆい、、、
そして、広がってゆくぅ~
2011年11月15日
大騒動(._.)
怒って、泣いて、笑いました(^_-)
喜怒哀楽の激しい一日で・・・
そら大変だった。。。
・・・って何が・・・?
昨日は、、、
子供が振替休日でおうちにいたことが
ことのはじまり・・・
友達がたくさん遊びにきてて
なぜか靴下を脱ぎ散らかして
リビングで遊んでいた。。。
そして、、、悲劇が、、、
うちの犬(ウィル)・・・
好奇心旺盛でなんでもくわえてみる。。。
噛んでみる・・・
そして、運んでくる。。。
そう、、、脱ぎ散らかした靴下を
くわえてあむあむ・・ブンブンふりまわし・・・
まぁそこまでは予想範囲内・・・
が、そのあむあむ靴下がみるみる小さくなってゆくぅ・・・?
ん??なんで??
ね、、、ちょっと、、、
口の中みてぇ~と子供たちに・・・叫ぶママ。。
なんにもないよぉ、、、食べたかも~って
あっけらかんとしてる子供たち・・・
いやいや、、、笑いごとじゃないから。。。
食べたんじゃ?。。。とやや怒り気味・・・
でも食べたウィルは・・・・?
ママ、、、ごっくんできたぁ
すごいだろォ。。。って、、ドヤ顔でこっち見てる。。。
もう私真っ青・・・
すぐかかりつけの動物病院へ。。。
そして吐かせるためにオキシドールを飲まされ
顔があわあわになって、、、
ゲージにいれられ、、、
おえぇ~って。。。
吐いてくれたら、、、いいけど、、、
吐けなかったら開腹手術せなんです。。。って、、、
え~、そんなぁかわいそうなこと・・・
て、思ってるうちに、、、、
おえ~
おええええええ~って
出てきました。。。
靴下、、、そのまんまの形で、、、
先生も、洗ったらまた履けるよぉって。。。
そんぐらい丸呑みだった。。。。
しかし、、、食うかぁ?ふつう。。。。
そして安心したら涙がじわぁ~
よかったぁ。。。
詰まって呼吸できなくなったらとか、、、
いろいろ考えたよ、、、
ま、落ち着いたら、、、
ちょっとだけ笑えるとこあるんだけど。。。
つかれたぁ。。。
喜怒哀楽の激しい一日で・・・
そら大変だった。。。
・・・って何が・・・?
昨日は、、、
子供が振替休日でおうちにいたことが
ことのはじまり・・・
友達がたくさん遊びにきてて
なぜか靴下を脱ぎ散らかして
リビングで遊んでいた。。。
そして、、、悲劇が、、、
うちの犬(ウィル)・・・
好奇心旺盛でなんでもくわえてみる。。。
噛んでみる・・・
そして、運んでくる。。。
そう、、、脱ぎ散らかした靴下を
くわえてあむあむ・・ブンブンふりまわし・・・
まぁそこまでは予想範囲内・・・
が、そのあむあむ靴下がみるみる小さくなってゆくぅ・・・?
ん??なんで??
ね、、、ちょっと、、、
口の中みてぇ~と子供たちに・・・叫ぶママ。。
なんにもないよぉ、、、食べたかも~って
あっけらかんとしてる子供たち・・・
いやいや、、、笑いごとじゃないから。。。
食べたんじゃ?。。。とやや怒り気味・・・
でも食べたウィルは・・・・?
ママ、、、ごっくんできたぁ
すごいだろォ。。。って、、ドヤ顔でこっち見てる。。。
もう私真っ青・・・
すぐかかりつけの動物病院へ。。。
そして吐かせるためにオキシドールを飲まされ
顔があわあわになって、、、
ゲージにいれられ、、、
おえぇ~って。。。
吐いてくれたら、、、いいけど、、、
吐けなかったら開腹手術せなんです。。。って、、、
え~、そんなぁかわいそうなこと・・・
て、思ってるうちに、、、、
おえ~
おええええええ~って
出てきました。。。
靴下、、、そのまんまの形で、、、
先生も、洗ったらまた履けるよぉって。。。
そんぐらい丸呑みだった。。。。
しかし、、、食うかぁ?ふつう。。。。
そして安心したら涙がじわぁ~
よかったぁ。。。
詰まって呼吸できなくなったらとか、、、
いろいろ考えたよ、、、
ま、落ち着いたら、、、
ちょっとだけ笑えるとこあるんだけど。。。
つかれたぁ。。。
2011年10月28日
とうとう・・・!(^^)!
とうとう・・・
・・・っていうか、時代に乗り遅れないように?
ちょっと不安に思いながら、、、
先日、、、ドコモの扉を、、、こじ開けました。。。
そして、
Xperia Rayに機種変更・・・
めでたくスマホデビューです

が、その結果・・・
私はめでたく、メール難民です
噂には聞いてました。。。
このスマホってやつは、メールが打ちにくいと・・・
でも、慣れよね~って思ってましたが。。。
そして、
アプリがないと、ホントなんにもできないものなんだぁと。。。
あ、でもですね・・・
そろそろ
そんな難民生活にも親しみが持てるぐらい慣れ
自分でカスタマイズできることに
楽しみを感じる今日この頃です。。。
ただ、みなさん・・・
携帯からスマホへの機種変更は時間のあるときに・・・
2~3日、頭ぐちゃぐちゃになります(笑)
私だけかな?
・・・っていうか、時代に乗り遅れないように?
ちょっと不安に思いながら、、、
先日、、、ドコモの扉を、、、こじ開けました。。。
そして、
Xperia Rayに機種変更・・・
めでたくスマホデビューです

が、その結果・・・
私はめでたく、メール難民です

噂には聞いてました。。。
このスマホってやつは、メールが打ちにくいと・・・
でも、慣れよね~って思ってましたが。。。
そして、
アプリがないと、ホントなんにもできないものなんだぁと。。。
あ、でもですね・・・
そろそろ
そんな難民生活にも親しみが持てるぐらい慣れ
自分でカスタマイズできることに
楽しみを感じる今日この頃です。。。
ただ、みなさん・・・
携帯からスマホへの機種変更は時間のあるときに・・・
2~3日、頭ぐちゃぐちゃになります(笑)
私だけかな?
Posted by hikki at
08:00
│Comments(0)
2011年10月14日
出来たぁ~(^_-)
何が?
ヨーグルトです・・・(^_-)
毎日大量にヨーグルトを食べる我が家・・・
底値ヨーグルトを求めて
スーバーのはしごをする毎日・・・
まっ、それも一つの方法なんですが。。。
かねてから
ちょっと気になってた
ヨーグルトメーカーなるもの。。。
ネットで調べると
値段は2000~10000円ぐらいまで・・・
何が違うかって。。。
温度設定とか、、
カスピ海ヨーグルトができるかどうかとか・・・
タイマーがついてるかどうかとか・・・
で、いろんな口コミを読んでみると、、
タイマーはいらない・・・
うちはカスピ海派ではない。。。
て考えると、、一番安いのでいいとじゃ?って。。
で、2000円でみっけ・・・
ゆめタウンで・・・
タイマーなし、、、
しかも牛乳(パックそのまま)に種入れて
パックごとセットして
10時間前後放置するだけのやつ。。。
そして、、、
20%オフのクーポンがあったので
ラッキーなことに1600円でゲット。。。

でも、半信半疑でしたぁ。。。
出来るのかな・・・って
↓
↓
出来ましたよ・・・
すごく美味しく!(^^)!
まぁ、牛乳は買わなきゃですけど、、
ヨーグルトの安売り探すより
牛乳の安売り探す方が簡単だし。。。
これで、、、
思う存分食べれるぞぉ!(^^)!
ゆめタウン光の森に売ってるのは知ってたんだけど
ヨーグルトです・・・(^_-)
毎日大量にヨーグルトを食べる我が家・・・
底値ヨーグルトを求めて
スーバーのはしごをする毎日・・・
まっ、それも一つの方法なんですが。。。
かねてから
ちょっと気になってた
ヨーグルトメーカーなるもの。。。
ネットで調べると
値段は2000~10000円ぐらいまで・・・
何が違うかって。。。
温度設定とか、、
カスピ海ヨーグルトができるかどうかとか・・・
タイマーがついてるかどうかとか・・・
で、いろんな口コミを読んでみると、、
タイマーはいらない・・・
うちはカスピ海派ではない。。。
て考えると、、一番安いのでいいとじゃ?って。。
で、2000円でみっけ・・・
ゆめタウンで・・・
タイマーなし、、、
しかも牛乳(パックそのまま)に種入れて
パックごとセットして
10時間前後放置するだけのやつ。。。
そして、、、
20%オフのクーポンがあったので
ラッキーなことに1600円でゲット。。。
でも、半信半疑でしたぁ。。。
出来るのかな・・・って
↓
↓
出来ましたよ・・・
すごく美味しく!(^^)!
まぁ、牛乳は買わなきゃですけど、、
ヨーグルトの安売り探すより
牛乳の安売り探す方が簡単だし。。。
これで、、、
思う存分食べれるぞぉ!(^^)!
ゆめタウン光の森に売ってるのは知ってたんだけど
タグ :料理
2011年10月06日
頑張ったぁ(^_-)
・・・・何を?頑張ったかって?
はい・・・
この前の日曜日の運動会!!!!
子供たちは、、、もちろん競技を・・・
ですが、
ママはご飯づくりです。。。
1年のうちで正月より頑張るかもってぐらい
大イベント気味・・
というのも、、、
双方のジジババをお迎えしたので、、、
いつもにない人数・・・
土曜日の午後ににぎやかになり・・・
夕食・・・
そう、、、、ココ・・・ガンバりどころ(^_-)
もやしナムル
高野豆腐のマヨケチャあえ
ブリの竜田揚げ
豚ヒレのオーブン焼き
大豆と根菜のお花畑
山芋とミンチのナンプラースープ
エビはんぺんお焼き
くじらベーコン
おさしみ
それにしても、、、7人分・・・
ってすごい(^_-)
大家族の皆様って毎日こんな?
尊敬しますです(^_-)
そして、きっとここで力尽きるのは
予想済みなので、、
運動会を元気に過ごすために
お弁当は外注です(^_-)えへへへへっ(^_-)
おてもやんブロガーさんのフェテ・ド・パンさんに
http://fete.otemo-yan.net/
オードブルお願いしました。。。
これが、、、、おいしかったぁ!(^^)!
いろんなパンをつかったサンドイッチ・・・と
から揚げ、ポテトがついて、、、
いい感じでしたよぉ。。。
おかげで、、、
運動会本番は、、、
我が子の演技に親パカまるだしで
元気に応援できました。。。。
ソーラン節・・・感動。。。。。
はい・・・
この前の日曜日の運動会!!!!
子供たちは、、、もちろん競技を・・・
ですが、
ママはご飯づくりです。。。
1年のうちで正月より頑張るかもってぐらい
大イベント気味・・
というのも、、、
双方のジジババをお迎えしたので、、、
いつもにない人数・・・
土曜日の午後ににぎやかになり・・・
夕食・・・
そう、、、、ココ・・・ガンバりどころ(^_-)
もやしナムル
高野豆腐のマヨケチャあえ
ブリの竜田揚げ
豚ヒレのオーブン焼き
大豆と根菜のお花畑
山芋とミンチのナンプラースープ
エビはんぺんお焼き
くじらベーコン
おさしみ
それにしても、、、7人分・・・
ってすごい(^_-)
大家族の皆様って毎日こんな?
尊敬しますです(^_-)
そして、きっとここで力尽きるのは
予想済みなので、、
運動会を元気に過ごすために
お弁当は外注です(^_-)えへへへへっ(^_-)
おてもやんブロガーさんのフェテ・ド・パンさんに
http://fete.otemo-yan.net/
オードブルお願いしました。。。
これが、、、、おいしかったぁ!(^^)!
いろんなパンをつかったサンドイッチ・・・と
から揚げ、ポテトがついて、、、
いい感じでしたよぉ。。。
おかげで、、、
運動会本番は、、、
我が子の演技に親パカまるだしで
元気に応援できました。。。。
ソーラン節・・・感動。。。。。
2011年09月30日
頑張るぞぉ・・・
さ、、、明日は頑張るぞォ・・・
まずは買い出しリストづくり・・・
アボガド
パプリカ
蓮根
里芋
えび
鶏手羽
あいびきミンチ
小松菜
山芋
冷凍パイシート
ひよこ豆
・・・・それから、、、まだまだあるよ(^_-)
さぁ、何を頑張るんでしょね。。。
そうなんです、、、
日曜日は運動会
そして、前日から両親(パパ&ママ双方)が
来るので・・・
総勢7人分の食事で・・・
頭がいっぱいです。。。
あ、、、、でもね。。。
私・・・好きなんですよぉ
ご飯つくるの。。。
だからちょっと楽しみ・・・
何にしよっかな~?
こんなときは
普段使わない食材にもチャレンジしたり
盛り付けこだわったり・・・
・・・・てことで、、、
メニュー考えまぁす。。。
まずは買い出しリストづくり・・・
アボガド
パプリカ
蓮根
里芋
えび
鶏手羽
あいびきミンチ
小松菜
山芋
冷凍パイシート
ひよこ豆
・・・・それから、、、まだまだあるよ(^_-)
さぁ、何を頑張るんでしょね。。。
そうなんです、、、
日曜日は運動会
そして、前日から両親(パパ&ママ双方)が
来るので・・・
総勢7人分の食事で・・・
頭がいっぱいです。。。
あ、、、、でもね。。。
私・・・好きなんですよぉ
ご飯つくるの。。。
だからちょっと楽しみ・・・
何にしよっかな~?
こんなときは
普段使わない食材にもチャレンジしたり
盛り付けこだわったり・・・
・・・・てことで、、、
メニュー考えまぁす。。。
2011年09月25日
思いつきで・・・
久しぶりに家族全員がOFFの祝日・・・
そうめったにない(._.)
子供がサッカーだったり
パパがテニスだったり
ママがバレーだったり
まぁ、スポーツ一家なので・・・
お休みは試合だのなんだのって
いないことが多い。。。
でも、この3連休の最初の日の前日・・・
ね、明日って休み?よね・・
みんな・・・・
そして、、、、私、、、
『ね、鹿児島行かない?』
大阪出身の私、、、九州は11年目になるけど
いまだに鹿児島行ったことがない・・・
水族館あるし
科学館あるし
桜島みれるし
さつまあげ食べれるし
きびながあるし
黒豚あるし・・・
って、、、誘い文句たくさん並べて
家族道連れに・・・
行ってきましたぁ(^_-)
水族館いって、、、
みたよ・・・
いるか

そして、
食べたよ・・・
さつまあげ

桜島は・・・
やや噴火気味・・・で灰がすごかった。。。
よくを言えば
もう少しゆっくりいろんなとこ行きたかったな。。。
今度は宿泊つきで・・
そうめったにない(._.)
子供がサッカーだったり
パパがテニスだったり
ママがバレーだったり
まぁ、スポーツ一家なので・・・
お休みは試合だのなんだのって
いないことが多い。。。
でも、この3連休の最初の日の前日・・・
ね、明日って休み?よね・・
みんな・・・・
そして、、、、私、、、
『ね、鹿児島行かない?』
大阪出身の私、、、九州は11年目になるけど
いまだに鹿児島行ったことがない・・・
水族館あるし
科学館あるし
桜島みれるし
さつまあげ食べれるし
きびながあるし
黒豚あるし・・・
って、、、誘い文句たくさん並べて
家族道連れに・・・
行ってきましたぁ(^_-)
水族館いって、、、
みたよ・・・
いるか
そして、
食べたよ・・・
さつまあげ
桜島は・・・
やや噴火気味・・・で灰がすごかった。。。
よくを言えば
もう少しゆっくりいろんなとこ行きたかったな。。。
今度は宿泊つきで・・
タグ :レジャー
2011年09月22日
歪んでる(._.)
写真をとると、
決まって同じ方向に傾いている。。。
気づいてはいたけど〇〇年放置・・・
その結果・・・
歪んでます(._.)私・・・
昨日、フィットネスクラブ ロハスさんに行ってきました。
骨盤状況を調べてもらって判明・・・
左肩、右腰があがり
背中が丸まり、両肩が前に出る
太ももの裏や胸筋がカチカチ
そして、未来体系なるものを出してもらい愕然(._.)
まぎれもなく、、、
腰の曲がったおぱぁちゃまです(._.)
そのまま整体で、、、
左肩のストレッチをしてもらい、、鏡の前へ
あらっ?
下がったよ・・・
まるで魔法の様でしたよ(^_-)
最後はゲルマニウム温浴で汗だくだく・・・
写真撮ってみたくなりました。。。
決まって同じ方向に傾いている。。。
気づいてはいたけど〇〇年放置・・・
その結果・・・
歪んでます(._.)私・・・
昨日、フィットネスクラブ ロハスさんに行ってきました。
骨盤状況を調べてもらって判明・・・
左肩、右腰があがり
背中が丸まり、両肩が前に出る
太ももの裏や胸筋がカチカチ
そして、未来体系なるものを出してもらい愕然(._.)
まぎれもなく、、、
腰の曲がったおぱぁちゃまです(._.)
そのまま整体で、、、
左肩のストレッチをしてもらい、、鏡の前へ
あらっ?
下がったよ・・・
まるで魔法の様でしたよ(^_-)
最後はゲルマニウム温浴で汗だくだく・・・
写真撮ってみたくなりました。。。
2011年09月17日
チームの名前はパセリ
パセリ・・・
決して目立たないし
こっそり存在してる。。。
脇役ですねェ・・・
でも、この脇役がいるおかげで
メインディッシュが映えるんですよね・・・
あ、食べ物の話したかったんじゃなくて・・
これ、、、
ミニバレーのチーム名(^_-)
パセリ(Parsley)
最近出来立てホヤホヤのミニバレーチームです。。
花言葉は、、、
勝利・宴・仲間らしいです。。。
そして、この名前に託した思いは、、
チーム1人1人(4人)が
其々パセリであり、、、
決して個人は目立たないけど
1人の存在が周囲を引き立てる・・・
そして、4人になったとき
1+1+1+1が4ではなく
10にも20にもなるような、、、
そんなチームになればいいな。。。
そう、、、
そんな目立つ人はいないのに・・
4人揃うと
このチームなんか強いよね・・・って
そんなチーム目指します。。。
決して目立たないし
こっそり存在してる。。。
脇役ですねェ・・・
でも、この脇役がいるおかげで
メインディッシュが映えるんですよね・・・
あ、食べ物の話したかったんじゃなくて・・
これ、、、
ミニバレーのチーム名(^_-)
パセリ(Parsley)
最近出来立てホヤホヤのミニバレーチームです。。
花言葉は、、、
勝利・宴・仲間らしいです。。。
そして、この名前に託した思いは、、
チーム1人1人(4人)が
其々パセリであり、、、
決して個人は目立たないけど
1人の存在が周囲を引き立てる・・・
そして、4人になったとき
1+1+1+1が4ではなく
10にも20にもなるような、、、
そんなチームになればいいな。。。
そう、、、
そんな目立つ人はいないのに・・
4人揃うと
このチームなんか強いよね・・・って
そんなチーム目指します。。。
2011年09月16日
秋っぽく・・・
1ケ月ぶりに、、、
ジェルネイル・・・行ってきましたぁ。。。
おてもやんブロガーのjunjunさんとこへ
http://nailsalonjunjun.otemo-yan.net/
junjunさんに撮ってもらった写真UPしてくれてます。。
私の写真はピンボケしてるから
こちらでみてくださ~い。。。
秋っぽく・・・
そして、ミニバレーするから少し短めに・・・
・・・大好きなターコイズ使って・・・
3パターンの配色で・・・
↓↓

まだまだ残暑厳しいですが、、、
ネイル秋にしたら・・・・
気分はぐ~んと秋に・・・
心が涼しくなりましたぁ
ジェルネイル・・・行ってきましたぁ。。。
おてもやんブロガーのjunjunさんとこへ
http://nailsalonjunjun.otemo-yan.net/
junjunさんに撮ってもらった写真UPしてくれてます。。
私の写真はピンボケしてるから
こちらでみてくださ~い。。。
秋っぽく・・・
そして、ミニバレーするから少し短めに・・・
・・・大好きなターコイズ使って・・・
3パターンの配色で・・・
↓↓
まだまだ残暑厳しいですが、、、
ネイル秋にしたら・・・・
気分はぐ~んと秋に・・・
心が涼しくなりましたぁ
